EXHIBITION

展覧会情報

Study:大阪関西国際芸術祭 Vol.3/アート&クリエイティブフェア{2023.12.23-12.24}

Study:大阪関西国際芸術祭 Vol.3/アート&クリエイティブフェア{2023.12.23-12.24}

この度Feb gallery Tokyoは「大阪関西国際芸術祭(仮)」の2025年本開催に向けて、アー ト×ヒト×社会の関係性や、アートの可能性を “Studyする(検証し学ぶ)”プレイベント「Study:大阪関西国際芸術祭 Vol.3/アート&クリエイティブフェア」に出展いたします。

 出展作家は今年の8月に当ギャラリーで初の大規模な個展を行った映像作家 立川清志楼。

 2020年より開始された、ひと月に5本、つまり年間60本×3=180本 の映像作品を制作するプロジェクト「第一次三カ年計画」が本年6月に終了しました。結果として200本の作品ができあがり、16回に渡る上映会が行われました。
 立川清志楼にとって、作品の安定的な生産と更なる作品の増産は作家の生命線です。作品の安定的な生産・増産体制を継続的に構築できているか監視し、その報告を受ける主体としての役目を担うギャラリー、という構造のもと、「第一次三カ年計画」全作品の提出と展示を命令しました。
 本展では3年間にわたるプロジェクト「第一次三ヵ年計画」の全貌を展示。作家本人による6本のリミックス作品と、200本の映像作品を作品のデータ容量=GBの量り売りで販売いたします。

皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。
Study:大阪関西国際芸術祭 Vol.3/アート&クリエイティブフェア{2023.12.23-12.24}

Study:大阪関西国際芸術祭 Vol.3/アート&クリエイティブフェア{2023.12.23-12.24}

この度Feb gallery Tokyoは「大阪関西国際芸術祭(仮)」の2025年本開催に向けて、アー ト×ヒト×社会の関係性や、アートの可能性を “Studyする(検証し学ぶ)”プレイベント「Study:大阪関西国際芸術祭 Vol.3/アート&クリエイティブフェア」に出展いたします。

 出展作家は今年の8月に当ギャラリーで初の大規模な個展を行った映像作家 立川清志楼。

 2020年より開始された、ひと月に5本、つまり年間60本×3=180本 の映像作品を制作するプロジェクト「第一次三カ年計画」が本年6月に終了しました。結果として200本の作品ができあがり、16回に渡る上映会が行われました。
 立川清志楼にとって、作品の安定的な生産と更なる作品の増産は作家の生命線です。作品の安定的な生産・増産体制を継続的に構築できているか監視し、その報告を受ける主体としての役目を担うギャラリー、という構造のもと、「第一次三カ年計画」全作品の提出と展示を命令しました。
 本展では3年間にわたるプロジェクト「第一次三ヵ年計画」の全貌を展示。作家本人による6本のリミックス作品と、200本の映像作品を作品のデータ容量=GBの量り売りで販売いたします。

皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。

〒107-0062 東京都港区南青山4-8-25, Minami Aoyama, Minato-ku, Tokyo

03-6459-2062

open13:00 〜 20:00close

休館日 月曜日・火曜日

Closed on Mon & Tue