『FFEd』FUMIYA & Ed {2023.3.31-4.23}

『FFEd』FUMIYA & Ed {2023.3.31-4.23}

FFEdFUMIYA & Ed

藤井フミヤとEd TSUWAKIの合作による展覧会
The collaborative exhibition by Fumiya Fujii & Ed TSUWAKI

 

2023.3.31 Fri -4.23 Sun
13:00 〜 20:00
休館 : 月曜日・火曜日
Closed on Mon & Tue

会場 Venue : Feb gallery Tokyo

※ご来場いただく際には当ギャラリーウェブサイトの予約ページより事前にご予約をお願い致し ます。

ご予約受付開始日 : 3月24日(金) 17:00-

!ご予約はこちらから!

※来場希望日の7日前からご予約が可能です。

 

  

 

 このたび Feb gallery Tokyoでは、藤井フミヤ、Ed TSUWAKIによる合作の新作28点を披露する 展覧会「FFEd(エフエフ・イーディー )を開催します。

 

【展覧会ステートメント】
Feb gallery Tokyo スタッフ山口

 フミヤさんとEdさんは、双方の綿密なコミュニケーションの過程を作品として具現化するために、キャンバスと紙を共有し、互いに手紙を送りあうような形でFeb gallery Tokyoに展示されているすべての作品を共同制作した。キャンバスや紙の受け渡しは、すべてここFeb gallery Tokyoで行った。描いて、相手に渡す。相手はその絵を見て何かを描き加える。その二人の姿は、ステージ上でセッションを楽しむジャム・バンドのようでもあり、不可知な世界を理解しようともがく詩人のようでもあり、放課後に交換日記を交換してキャッキャと騒ぐ無邪気な子供のようでもあった...つづきはこちら

 

【展覧会概要】

  Feb gallery Tokyoは、長年の友人同士である両氏のコラボレーションを発案し、お二方の快諾を得ました。 ふたりは早々に二度にわたりオンラインミーティングを開き、その時点で両者の間で本展の大まかな骨子は形成され、展示する全ての作品を合作することが決まりました。

間もなくして昨年12月初頭、ギャラリーで初めてのミーティングが行われ本格的に始動。 数日後、ふたりは画材店へ出向き、本展覧会の構想について互いにディスカッションを交わしながら、画用紙、キャンバス、絵の具等を買い揃えました。 その微笑ましい光景をご想像いただければと思います....


 2023年に入り双方ともに本格的な制作を開始しました。ふたりが画材店で選定した二種類の絵の具、リキテックスのナフソールクリムソン(赤)とウルトラマリンブルー(青)を1本ずつと、購入した4枚のキャンバスを双方2枚ずつ持ち帰り、それぞれが赤で先行したものと青で先行したものの二点を制作。 後日ギャラリーで交換し、その余白にそれぞれが赤に対して青で応え、青に対して赤で応える。 というプロセスで「Redblue」シリーズは完成しました。

紙のシリーズ、ポストカードのシリーズ、真ん中で縦に二分割されたキャンバス作品も同様に往復書簡のようなプロセスを経て制作されました。 紙のシリーズ「reply」は使用する紙以外には使う画材などの制約は一切設けずに、双方が6点ず つ先行して描き、ギャラリーで交換し、それぞれが持ち帰り完成させました。 ポストカードのシリーズも同じように、4枚ずつドロウイングを先行し、交換、8点を完成させまし た。二分割されたキャンバスは、それぞれが半身を描くという構造になっています。 フミヤさんが先行して描いたものが1枚、Edさんが先行して描いたものが2枚ございます。

ギャラリー入口付近、一番最初に目に飛び込んでくるモノトーンの作品(F100号サイズ)は、唯一、ギャラリー内にキャンバスを立て、両名によるペインティング・セッションによりその場で制作・ 完成しました。一筆一筆で対話をするように作品を築いていく、その模様をおさめた映像を会場で上映いたします。インプロヴィゼーションの様子をぜひお楽しみください。

元来ともにソロ・プレイヤーである藤井フミヤとEd TSUWAKI。

ギャラリースタッフは共同制作の過程を共に過ごし、ふたりの個性が化学反応を起こす瞬間を幾度も目撃しました。本展覧会は三ヶ月にわたるセッションの記録です。作品群を通し、ふたりが戯れる姿、互角に格闘する姿、互いに破顔する姿が思い起こされることでしょう。ご来場を心よりお待ちしております。 

 

 藤井フミヤ

 

1983年チェッカーズでデビュー。バンド解散後の93年よりソロアーティストとして活動。同年にCG アート作品による初の個展を開催。現在も多彩な手法の作品を制作、発表している。 今年5月は宮崎県延岡市内 延岡城・内藤記念博物館の特別展として「デジタルとアナログで創 造する 藤井フミヤ展-多様な想像新世界-」を開催予定。 

 

 

Ed TSUWAKI

 

1966年広島市生まれ。
1988年より東京を拠点に活動を始める。

1990年代にデジタルで描く女性のイラストレーションの スタイルを確立し現在に至るまで国内外のモード誌、 広告、ジャケット、ブランドとのコラボレーションなど数多く手掛ける。 クライアントワークと並行して個展、グループ展への参加も多数。

 

 

 

 『FFEd』FUMIYA & Ed
会期:2023年3月31日 (金) - 4月23日(日)
営業時間:13:00 〜 20:00
休館 月曜日・火曜日
会場: Feb gallery Tokyo
〒107ー0062 東京都港区南青山4−8−25
※ご来場いただく際には当ギャラリーウェブサイトの予約ページより事前にご予約をお願い致し ます。ご予約受付開始日:3月24日(金) 17:00-
!ご予約はこちらから!
来場希望日の7日前からご予約が可能です。

 


Older Post Newer Post